商品詳細

シュタイナー・リズミカルアインライブング

販売価格: 2,860円(税込)

[在庫なし]

商品詳細

心と身体のバランスを取り戻す シュタイナー看護の実践書

日本初の図解入りです。

看護を専門にしている方はもちろん、子どもたちや家族を守る覆いとなるよう、
セルフケアとしてお母さん方にも広く読んでいただきたい内容です。手のぬくもりや癒しの効果の高いオイルの香りを確かめながらどうぞお楽しみください。

目次
第1章 リズミカルアインライブングの概観(リズム;リズミカルアインライブングの誕生;タッチのクオリティーについて;効果について ほか)
第2章 リズミカルアインライブングの実際(下肢アインライブング;ふくらはぎアインライブング;膝のアインライブング;大腿アインライブング ほか)

著者等紹介
フィンガドー,モニカ[フィンガドー,モニカ] [Fingado,Monika]
看護師。クラニオセイクラルセラピスト。イタ・ヴェーグマン・クリニック(現クリニック・アーレスハイム:スイス/アーレスハイム)に長年勤務し、リズミカルアインライブング教育、湿布教育に携わる。リズミカルアインライブング・湿布に関する著書多数

伊藤良子[イトウヨシコ]
聖路加看護大学(現聖路加国際大学)卒業後、聖路加国際病院勤務を経て渡独、Freies Jugendseminar、Fortbildungsinstitut des Verbandes anthroposophisch orientierter Pflegeberufe e.V.(アントロポゾフィー継続看護教育インスティトュート)でシュタイナー看護(アントロポゾフィー看護)を学ぶ。その間Filderklinik、SonnenHof、GemeinschaftsKrankenhaus Herdeke、Friedrich‐Husemann‐Klinik、Ita Wegmann klinik(現Klinik Arlesheim)にて研修

伊藤壽浩[イトウトシヒロ]
京都工芸繊維大学建築工芸学科卒業後、設計事務所勤務を経て渡独、Freies Jugendseminar、Freie Hochshule der Christengemeinschaftにて人智学とキリスト教を学ぶ傍ら、Billing Peters,Ruff Architektenbueroにて人智学的建築に触れる。帰国後、1989年に伊藤設計室を設立し、2001年京田辺シュタイナー学校開校時より宗教専科教員を兼ね現在に至る


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット